月別アーカイブ

物の扱いを意識する

以前、生徒さんから嬉しい言葉をいただきました 『物を丁寧に扱うことが楽しくなった』 私もお点前中に最も気をつけていることの一つに、道具の扱いがあります物を持ち上げる時や、持ち替える時、意識してしっかりと物を持つようにして…

平面的な作品にならないように生けましょう

あおもじとスイートピーで型のお稽古でしたあおもじの新芽と実が春の息吹を感じさせてくれますよね💕 今回のお稽古では、平面的にならないように奥行きと厚みを出すことを勉強しましたまた、全て同じ一方方向を向けるのではなくて、枝や…

センスを引き出すお手伝い

先週投稿を忘れてしまったけれど、型のお稽古の時に使ったお花生けた時は蕾だった桜が可愛く咲いてくれたので生け直しました 生けているうちに三方正面でもいけそうだ❣️と思ったのでそのように生けてみました 昨日のお稽古中、生徒さ…

作品を伝える

今日はお花の日でした 今日のお花は啓翁桜とチューリップ今年一年を元気に過ごして欲しいからチューリップは黄色を選びました 初めに生け終わった時、枝の向きが全てバラバラだったのでどこがダメなのか指摘させてもらって、もう一度生…

鏡開き

1月11日の今日は皆さんご存知かとは思いますが、鏡開きの日ですね 神にお供えしてあった鏡餅をおろしてきて、お雑煮やおしるこなどに入れていただく行事です この鏡餅、普及したのは室町時代からだそうですが、何でお餅の形が丸なの…

お初釜に参加してきました

昨日は私の先生のお初釜に参加させていただいて参りました毎年楽しみにしているお初釜行き届いたお掃除や室礼、素晴らしいお道具の数々はもちろんですが、先生の道具の組み合わせがとてもステキで、昨日も惚れ惚れしながら拝見させていた…

2022年が始まりました

明けましておめでとうございます🎍本年もどうぞ宜しくお願い致します💕 2022年が始まりましたわらいふでは今年も 『楽しく❣️笑顔で😊💕』 をモットーに、みんなで楽しい時間を共有していきますので、どうぞ宜しくお願い致します…

お正月花を生ける

今日からお正月花を生けるワークショップが始まりました 写真では分かりにくいですが、大きくゆったり入っていてとても素敵な作品です 良いお正月を迎えられそう💕と楽しそうにお花を生けていらっしゃいました 今年のお花は、竹筒に松…

お茶会に参加してきました

去年今年とコロナで人が集まることが難しくて、お茶会も自粛されていましたが、今日、本当に久々に京都のお道具屋さん主催のお茶会に行ってきました💕素晴らしいお道具を見ながらその説明を聞いて、そして美味しいお茶をゆっくりいただく…

看看臘月尽

今日は今年最後のオンライン茶道のお稽古日でした早いですね今年もあと半月を切りました なので今日の掛け軸はこちら『看看臘月尽』12月もあと少しで終わってしまいますよ〜という意味です月日が経つのは早いので、やるべき事を先延ば…

上に戻る